2025.05.28
不動産投資の融資金利「上がった」86.8%【不動産投資に関する意識調査(第23回)】
事業を通して社会課題解決に取り組む株式会社LIFULLのグループ会社であり、不動産投資と収益物件の情報サイト「健美家(以下、健美家)」および「LIFULL HOME'S 不動産投資」を運営する健美家株式会社(代表取締役社長:倉内 敬一)は、健美家の会員を対象とした「不動産投資に関する意識調査(第23回)」を実施しました。
詳細レポートのダウンロードは【こちら】
「 価格が上昇している 」が最多続く
現在の投資用不動産の価格について、1年前と比べるとどうか尋ねたところ、「価格が上昇している」が最多で62.8%でした。2021年4月以降「価格が上昇している」が最多の状況が続いています。
「 売り時」か「買い時」かは「どちらともいえない」が最多
現在、投資用不動産は売り時だと思うか、買い時だと思うかと訪ねたところ、「どちらともいえない」が47.6%で、2024年4月、2024年10月に引き続き最多という結果になりました。
「売り時だと思う」回答は、2022年4月から減少が続いています。
「 一棟アパート」を購入した人の割合が最多に
2024年10月以降に物件を購入したか尋ねたところ、「購入した」が52.6%で半数を超えました。購入した物件種別は、「一棟アパート」が最多の47.1%で、「戸建て賃貸」が36.0%で続きました。
物件購入に「融資を活用した」が7割超えに
2024年10月以降に物件を「購入した」と回答した方に、物件購入の際に融資を活用したかどうかを尋ねたところ、「金融機関による融資を活用した」は71.4%で、7割越えは2018年以来のこととなりました。
「金利は上がった」との回答が86.8%
融資を活用した」と回答した方に、金利は1年前と変化したかを尋ねたところ、2024年4月は「変わらない」が59.9%で最多でしたが、今回の調査では「上がった」が86.8%と大きく増加しました。
融資期間は10~20年が最多に
「融資を活用した」と回答した方に融資期間はどのくらいかを尋ねたところ、2024年4月は「20~30年」が35.4%で最多でしたが、今回の調査では「10~20年」が35.0%で最多となりました。
不動産投資と株式投資
「現在、不動産投資と株式投資を行っているか(現在所有しているかどうか)」を尋ねたところ、「両方やっている」が64.0%に達しました。
また、2025年4月の株価変動を受けての意識を尋ねたところ「特に変化はない」68.3%、「株のリスクを感じて不動産の資産配分を増やしていきたい」は26.5%となりました。
さらに、株価変動を受けて相対的に魅力を感じる投資対象は、「不動産」が77.1%で最多、次いで「金(ゴールド)」が38.7%という結果でした。
『 不動産投資に関する意識調査( 第23回 ) 』 調査要綱
調査期間:2025年4月24日( 木 )~5月8日( 木 )
調査方法:インターネット上でのアンケート回答
調査対象:健美家( けんびや)登録会員
有効回答数:586名
※本調査は毎年春と秋の2回実施しています
本件に関する詳細なレポートは、【こちら】からダウンロードしていただくことができます。
健美家株式会社について
健美家は、収益物件の紹介、著名な不動産投資家によるコラム、不動産投資ニュース、セミナー情報等、「不動産投資に関わる人に価値ある情報を提供し、正しい判断ができるプラットフォーム」を提供している不動産投資と収益物件の情報サイト「健美家」および「LIFULL HOME'S 不動産投資」を運営しています。
健美家 https://www.kenbiya.com/
LIFULL HOME'S 不動産投資 https://toushi.homes.co.jp/
【会社概要】
会社名:健美家株式会社
所在地:東京都千代田区麹町1-4-4
代表取締役社長:倉内 敬一
設立:2004年 4月
株式会社LIFULLについて (東証プライム:2120、URL:https://lifull.com/)
LIFULLは「あらゆるLIFEを、FULLに。」をコーポレートメッセージに掲げ、個人が抱える課題から、その先にある世の中の課題まで、安心と喜びをさまたげる社会課題を、事業を通して解決していくことを目指すソーシャルエンタープライズです。現在はグループとして、不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」、空き家の再生を軸とした「LIFULL 地方創生」、シニアの暮らしに寄り添う「LIFULL 介護」など、この世界の一人ひとりの暮らし・人生が安心と喜びで満たされる社会の実現を目指し、さまざまな領域に事業拡大しています。